287件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

陸前高田市議会 2022-09-07 09月07日-03号

一関市を含む広域での連携につきましては、岩手県と宮城県の県際地域における広域観光推進を図るため、一関地域、宮城栗原地域登米地域及び気仙沼地域の各観光団体行政機関による岩手宮城県際広域観光推進研究会が組織されており、これまで共同での研修会の開催や観光ポータルサイトによる情報発信、南いわて・北みやぎドライブマップなどの作成に取り組んできたところであります。  

一関市議会 2021-01-08 第81回招集会議 令和 3年 1月(第1号 1月 8日)

このうち、一関地域が432件で約半数を占めていまして、次に大東地域で129件、東山地域95件などとなってございました。  最後に、排雪をしないのかということですが、排雪には多大な費用が見込まれます。  今後、積雪の状況がどう移り変わっていくかをよく見ながら、交通の確保とか市民生活の安全などを考慮しまして、必要な場合には市道排雪について検討してまいりたいと思います。

一関市議会 2020-12-11 第80回定例会 令和 2年12月(第3号12月11日)

一関地域デマンド型乗合タクシーにつきましては、一関地区タクシー業協同組合運行主体となっておりまして、昨年度までは同組合に加盟していない一関地域タクシー事業者が1者ありましたが、現在は5者全てのタクシー事業者が加盟をして、月ごと輪番制デマンド型乗合タクシー運行しております。  

一関市議会 2020-12-10 第80回定例会 令和 2年12月(第2号12月10日)

そのほか、道路用地権利関係、あるいは地権者の協力の状況、それから地域ごと個別事情があればその個別事情も考慮して総合的に判断をしているところでございまして、一関地域については建設部道路建設課が担当いたしますし、一関地域以外の地域については各支所の産業建設課整備計画作成を担当しているところでございます。  

一関市議会 2020-12-08 第80回定例会 令和 2年12月(第1号12月 8日)

一関地域、路線番号、1-4364町田芦沢線が認定する路線になります。  この路線につきましては、岩手県が実施した経営体育成基盤整備事業において、滝沢字町田地内から滝沢字芦沢地内に新設された延長275.3メートル、幅員7メートルから8.6メートルの道路について、岩手県から市に財産引き継ぎを受けたことに伴い、市道路線に認定しようとするものです。  

一関市議会 2020-11-04 第79回臨時会 令和 2年11月(第1号11月 4日)

具体的には、全市事業として、先ほど申し上げましたイベントとしてはスクラッチ事業による連合大売り出し、あるいは一関地域であれば歳末感謝セール、あるいは一関地域の大初売り、花泉地域であれば年末の感謝イベント大東地域においては年末の大売り出し千厩地域においては歳末・初売りお楽しみ大抽選会、あるいは歳末飲食店共通応援チケット東山地域においては年始の大抽選会川崎地域については新春の抽選会室根地域

一関市議会 2020-09-04 第78回定例会 令和 2年 9月(第3号 9月 4日)

一関小学校施設整備については、これまでも再三にわたり質問や要望をしてまいりましたが、今般は7月20日に行われた市長定例記者会見において、私が市長になった直後から大きなテーマと思っていた、もっと早く打ち出したかったが一関地域外の学校統合、新築が相次いだため待たせてしまったが、ここに来て学校統合計画どおり順調に動き出したことを確認できたので、いよいよ一関地域一関小学校について、しっかりと計画を立

一関市議会 2020-07-30 第77回臨時会 令和 2年 7月(第1号 7月30日)

具体的には、一関地域のなの花バス運行に使用している中型バス3台について、経年劣化により故障が多発し、修繕経費等がかさんでいることから更新することとし、更新に当たっては利用実態を踏まえ、小型ワゴン車を導入しようとするものでございます。  以上でございます。 ○議長槻山隆君) これより質疑を行います。  10番、佐藤浩君。 ○10番(佐藤浩君) 私のほうから2点ほどお伺いいたします。  

一関市議会 2020-06-22 第76回定例会 令和 2年 6月(第4号 6月22日)

市の農業委員会令和2年4月1日現在の調査結果によりますと、一関地域では遊休農地が138ヘクタール、うち荒廃農地は73ヘクタール、花泉地域では遊休農地が49ヘクタール、うち荒廃農地は24ヘクタール、大東地域では遊休農地159ヘクタール、うち荒廃農地は29ヘクタール、千厩地域遊休農地80ヘクタール、うち荒廃農地は34ヘクタール、東山地域遊休農地11ヘクタール、うち荒廃農地は8ヘクタール、室根地域

一関市議会 2020-06-19 第76回定例会 令和 2年 6月(第3号 6月19日)

令和2年5月末現在の入所状況を見ますと、一関地域にあるみどりの里という施設については、定員10人に対して入所者が7人でございます。  それから、室根地域にあるむろね苑は、定員が8人に対して入所者は6人となってございまして、ここ数年、満床を理由に入所をお断りしたという例はございません。  

一関市議会 2020-06-18 第76回定例会 令和 2年 6月(第2号 6月18日)

市内で未整備となっている地区の一部を申し上げますと、一関地域厳美萩荘地区の一部でございます。  花泉地域は金沢、花泉地区の一部、大東地域においては中川、曽慶地区の一部、千厩地域小梨地区の一部、東山地域田河津地区の一部、室根地域津谷川地区川崎地域薄衣地区の一部などとなっております。  

一関市議会 2020-06-16 第76回定例会 令和 2年 6月(第1号 6月16日)

一関地域、路線番号1-4362、南町1号線、1-4363、南町2号線、この2路線につきましては、都市計画法第32条の協議を経て南町地内の宅地造成工事に係る開発行為で新設された道路に関し、開発者から市へ帰属を受けたことに伴い認定しようとするものです。  議案第57号の補足説明につきましては以上となります。 ○議長槻山隆君) 菅原教育部長

一関市議会 2020-03-16 第73回定例会 令和 2年 3月(第5号 3月16日)

11月1日に専決処分を行い、その後、議決をいただいてからでございますけれども、これまでに市内では、仮置き場に置いてあるもののうち、一関地域の部分については約50トン余りを処理したと、それから室根地域の仮置き場に置かせていただいたものについては約15トンほど処理を行っているところでございまして、残りについてはおおむね仮置き場のほうに現在も保管されているというような状況でございます。  

一関市議会 2019-12-06 第72回定例会 令和元年12月(第3号12月 6日)

地域別に申しますと、一関地域が4カ所、花泉地域が12カ所、大東地域が1カ所、千厩地域が6カ所、室根地域が1カ所、川崎地域が2カ所、藤沢地域が5カ所、この31カ所でございます。  これらの施設につきましては、定期的に巡回をして放射線量の測定を行うとともに、点検や環境整備を行って機能の維持に努めているところでございます。